マイナンバーカードの申請、受取方法等を掲載したページです。マイナンバーカードについてご不明点等ある場合、下記よりご確認ください。
このページの目次
マイナンバーカード申請方法
窓口で申請
下記の必要書類をお持ちいただくことで申請ができます。顔写真の無料撮影と申請サポートも実施しています。
【申請場所】
横瀬町役場 町民課窓口(1階1番窓口)
【必要書類】
個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書
※申請書をお持ちでない方は下記のいずれかの本人確認書類を1点お持ちください。
※申請からマイナンバーカードができるまで1ヶ月程かかります。受取には窓口の受取と郵送の受取の2種類あります。郵送の受取については申請時に窓口で手続きが必要です。詳細につきましては町民課までお問い合わせください。
スマートフォンで申請
スマートフォンをお持ちの方は下記の手順により申請ができます。
【必要なもの】
①個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書
②顔写真(スマートフォンから申請の場合、操作中に撮影できます)
申請書に記載のQRコードを読み込み、マイナンバー申請サイトの手順の通りに手続きを進めてください。
※マイナンバー申請サイトはこちら、または下記のQRコードからご確認ください。
郵送による申請
「個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書」をお持ちの方は電話番号、申請日、申請者氏名、電子証明書の設定の有無を記入いただき、顔写真の裏面に氏名、生年月日を記入したものを申請書に貼り付け、送付いただければ申請完了となります。
※申請書の内容に間違いがないことを確認してください。
※送付用封筒のダウンロードはこちら、または下記のQRコードからご確認ください。
出張申請サービス
申請者ご本人様の来庁が困難な場合、職員がご自宅まで訪問して申請手続きのサポートをします。
※詳細につきましては町民課までお問い合わせください。
【対象者】
・町民の方で、障がいをお持ちの方や要介護状態の方で、ご自宅で療養されていて外出が困難な方
・町民の方で、5人以上同じ場所に集まって集団で申請できる方
※介護施設等への入所者は対象外
マイナンバーカード受取方法
ご本人様による受取
マイナンバーカード交付通知が届きましたら下記のお持物をご用意して町民課窓口までお越しください。
【必要なもの】
①ハガキ(通知封筒に同封されているもの)
②通知カード(紛失等された方は職員にお申し付けください)
③申請者の本人確認書類
代理による受取
申請者ご本人様の受取が困難な場合、対象の方は代理人による受け取りが出来ます。
【対象者の例】
・中学生、小学生及び未就学児
・高校生、高専生
・75歳以上の高齢者
・長期入院者
・施設入所者
・成年被後見人
・被保佐人及び被補助人 等
※代理の受け取りをご希望の方は町民課までお問い合わせください。
【必要なもの】
①ハガキ(代理人欄の記入をしてください)
②通知カード(紛失等された方は職員にお申し付けください)
③申請者の来庁が困難であることを疎明するに足りる資料
(例)施設に入所、入院されている方 → 入所証明書、入院証明書等
成年被後見人 → 登記事項証明書
被保佐人・補助人 → 登記事項証明書及び代理行為目録
未就学児、小中学生 、75歳以上の高齢者の方→ 必要なし
高校生、高専生 → 学生証等
※高校生、高専生の場合、学生証とは別に本人確認書類を用意してください。
④申請者の本人確認書類
⑤代理人の本人確認書類
郵送による受取・申請時来庁方式
申請者ご本人が町民課窓口で申請するときに下記書類を提示することで、暗証番号設定済みのマイナンバーカードをご自宅に本人限定郵便で受け取ることが出来る方式です。
【必要なもの】
①個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書(お持ちの方のみ)
②通知カード(紛失等された方は職員にお申し付けください)
※通知カードがない場合、顔写真付きの本人確認書類ともう1点本人確認書類が必要となります。
(例)免許証、健康保険証等
③本人確認書類
マイナンバーカード休日交付窓口
マイナンバーカードを申請された方で、交付通知書(封書)が届いた方を対象に、臨時で休日窓口を開設します。詳細につきましてはこちらからご確認ください。
電子証明書の更新
電子証明書とは
電子証明書とは電子申請における、本人確認手段やデータ改ざん防止の為に利用する電子的な身分証明書のことです。電子証明書には5年の有効期限があります。有効期限の切れる3ヶ月程前に通知書が送付されますので、必要書類をお持ちのうえ、町民課窓口までお越しください。
ご本人様の場合
【必要なもの】
①送付された有効期限通知書(お忘れの場合もお手続き可能です)
②マイナンバーカード
③設定した暗証番号が分かるもの(暗証番号を忘れた方は職員にお申し付けください)
代理人の場合
【必要なもの】
①送付された有効期限通知書(お忘れの場合もお手続き可能です)
②ご本人様のマイナンバーカード
③代理人の方の本人確認書類(顔写真付きのもの)
④照会書兼回答書を封入した封筒(送付された封筒に同封されています)
※詳細については町民課までお問い合わせください。
電子証明書の再設定
電子証明書の暗証番号を変更したい場合や忘れてしまった場合、町民課窓口で再設定することができます。
【必要なもの】
マイナンバーカード
※代理人の場合は事前に町民課までお問い合わせください。
マイナンバーカードを紛失した場合
マイナンバーカードを紛失した場合、マイナンバー総合フリーダイヤル( 0120-95-0178 )に電話連絡をしてください。
一時停止依頼を24時間365日受け付けています。通話は無料で、外国語にも対応しています。(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)
マイナンバーカードの利用方法
マイナンバーカードを使うことで下記の申請等がより簡単にご利用できるようになります。
【活用例】
・転出届のオンライン申請
・パスポートのオンライン申請
・児童手当等のオンライン申請
・年金に関する手続き
・コンビニで住民票、印鑑証明書、所得証明書、課税証明書の発行(ただし戸籍謄本等の発行はできません)
・健康保険証として利用(事前に健康保険利用登録の手続きをしてください)
※マイナンバーカードの活用例はこちら、または下記のQRコードからご確認ください。