横瀬町では、「この町の未来を変える、変えられるのは私たちだけ」を合言葉に、職員一人ひとりが、その人らしく日々チャレンジしています。町民のため、町の未来のために私たちと一緒に″チャレンジできる″職員を募集しています。
日本一住みよい町・誇れる町を目指して、一緒に働きませんか?
このページの目次
募集職種・募集人員・受験資格
募集職種 | 募集人員 | 受験資格 |
一般事務 A | 若干名 | 平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方 |
一般事務B(土木・建築) | 若干名 | 平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で、大学、専門学校、高校等で土木または建築系の課程を履修し卒業(修了)・卒業(修了)見込みの方 |
一般事務C(保育士) | 若干名 | 平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、保育士の資格を有するまたは取得見込みの方 |
- 職務内容:一般行政事務等に従事します。
- 令和8年4月1日現在、自動車運転免許証を取得又は取得見込みであること。
- 次のいずれかに該当する方は受験できません
- 日本国籍を有しない方
- 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する方
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終るまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・横瀬町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
受験の手続き及び受付期間
(1)提出書類
①横瀬町職員採用試験申込書
- 受験者本人が、採用試験申込書に必要事項を記入してください。
- 写真を所定の位置に貼付してください。
上半身脱帽正面向き、3カ月以内に撮影したもの、サイズは縦4cm×横3cm
②受験票
- ①と同じ写真を貼付の上、試験区分・氏名等を記入してください。
③受験票の返信用封筒(長形3号)
- 110円切手を貼り、宛先を記入してください。
※採用試験に関する提出書類は、一切お返しいたしません。
(2)受付期間
令和7年7月2日(水曜日)から令和7年8月4日(月曜日)までの
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除きます。)
(3)受付方法等
①持参する場合
総務課庶務グループ 採用試験担当(横瀬町役場 2階 7番窓口)
②郵送する場合
8月4日(月曜日)までに必着(封筒の表に「採用試験在中」と朱書きしてください)。
(4)申込先
〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4545番地
横瀬町役場 総務課 庶務グループ 宛
※採用試験申込書を受理した後、内容について審査し、後日受験票を郵送いたします。
9月8日(月曜日)までに受験票が到着しないときは、申し出てください。
応募書類の配布
(1)配布期間
令和7年6月20日(金曜日)から令和7年8月4日(月曜日)まで
(2)配布場所
①窓口配布
申込書等は、総務課 窓口(横瀬町役場 2階 7番窓口)で配布しています。
②郵送配布
封筒の表に「職員採用試験申込書請求」と朱書きし、住所・氏名・電話番号を記載した用紙と、返信用切手140円を同封してください。
③ホームページからダウンロード
様式は以下からダウンロードすることができます。
試験日程・方法
(1)第1次試験
①試験日
令和7年9月21日(日曜日)
受 付:午前8時45分~午前9時10分
教養試験:午前9時30分~午前11時30分
適性検査:正午~午後0時20分
②会場
横瀬町役場 3階
③試験科目
- 教養試験(高等学校卒業程度)
- 職場適応性検査
(2)第2次試験(1次試験の合格者に対してのみ行います)
①試験日
令和7年10月下旬予定
②会場
横瀬町役場
③試験科目
- 作文試験
- 面接試験
合格発表
第1次試験及び第2次試験の合否結果を受験者全員に通知します。合格者については、合格者の受験番号を横瀬町役場庁舎前掲示板及び町ホームページに掲示します。
採用について
採用期日は、令和8年4月1日の予定です。次の事項に該当する場合は、採用されないことがあります。
- 学校等を卒業できなかった場合
- 提出した書類に虚偽や不正があった場合
給与等
横瀬町職員の給与に関する条例に基づき支給されます。
(1)初任給月額(令和7年4月1日現在)
高校卒 194,500円
短大卒 207,400円
大学卒 220,000円
・採用以前に職歴がある方は、経験年数により所定の額が加算されます。
・昇給は、原則として毎年1回行われます。
(2)手当等
扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
勤務日、勤務時間、休暇
(1)勤務日及び勤務時間は、原則として月曜日から金曜日まで(完全週休2日制)で、午前8時30分から午後5時15分まで(うち休憩時間1時間)で、1日7時間45分の勤務となります。
ただし、配属先によっては勤務日が土曜日、日曜日となる場合もあります。
(2)年次有給休暇は、1年に20日(4月1日採用の場合は、その年は15日)で、最大で20日まで翌年への繰越ができます。このほか、病気休暇、特別休暇(結婚、忌引、出産等)、育児休業、介護休暇等の制度があります。
その他の注意事項
(1)試験会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
最寄りの駅 西武鉄道西武秩父線「横瀬駅」下車、徒歩3分
(2)試験についての不明な点は、横瀬町役場総務課へお問い合わせください。
(3)都合により会場等を変更する場合があります。変更については、ホームページに掲載しますのでご確認ください。