サイト内検索

ふるさと納税型クラウドファンディング

更新日: ページ番号:059807

横瀬町では、ふるさと納税型クラウドファンディングを活用した寄附を募集しています。
皆さまのご支援、よろしくお願いいたします。

このページの目次

    ふるさと納税型クラウドファンディングとは

    自治体の課題解決を図るため、いただいた寄附の使い途をより具体的にプロジェクト化し、それを応援したい方から寄附を募る、ふるさと納税制度を活用した仕組みです。

    募集中のプロジェクト

    ①人間と猫がともに幸せに生きられる町を目指します!

    (不妊・去勢手術の支援プロジェクト)

    ■プロジェクト内容

    横瀬町には多くの野良猫が生息しています。
    メス猫は、1年間で20頭以上出産することができるほどの繫殖力があります。増えすぎた野良猫に対しての十分な食料はありません。結果として、猫同士でエサを取り合ったり、ゴミを漁ったりしています。
    横瀬町では、不妊・去勢手術のサポートをしている住民のボランティアの方々はおりますが、支援体制は十分ではありません。住民からの要望も増え、議会で取り上げられる機会もあります。行政の支援体制を充実させることが求められています。

    令和7年度は、年間80頭の野良猫の不妊・去勢手術の補助を行える体制を構築します。
    重要なのは「TNR」活動です。TNRとは、野良猫を捕獲(Trap)して不妊手術(Neuter)を行い、元の場所に戻す(Return)というプロセスの頭文字を取ったもの。野良猫の数を減らすために重要だと言われています。

    メスは18,000円(1頭)・オスは10,000円(1頭)の不妊・去勢手術の補助の原資として活用させていただきます。余剰分は、野良猫の捕獲機など、関連する機材の購入などに充てます。

    ■目標金額

    1,000,000円

    ■募集期間

    令和7年10月23日から令和8年1月20日まで
    ※目標金額に達しなかった場合にも、いただいたご支援は事業に活用させていただきます。

    ■支援方法

    下記リンクよりお申込みください。
    【初挑戦:埼玉県横瀬町】人間と猫が共に幸せに生きられる町を目指します!(不妊・去勢手術の支援プロジェクト)(ふるさとチョイス)

    ②横瀬町イメージキャラクター『ブコーさん』15周年応援プロジェクト

    ■プロジェクトの内容

    横瀬町イメージキャラクター「ブコーさん」は、平成22年2月11日の町制施行25周年式典で誕生し、令和7年に15周年を迎えました。
    これまで町民に愛され、地域のシンボルとしてシビックプライドの醸成に貢献してきたブコーさん。
    これからは町外での活動にも力を入れ、横瀬町の魅力を全国へ発信していきます。
    15周年の節目に、横瀬町初のガバメントクラウドファンディングを実施。
    みなさまからのご支援は、イベントや新たなプロモーション活動に活用します。
    ブコーさんと一緒に笑顔あふれる”カラフルタウン横瀬”を広げていきましょう!

    ■目標金額

    1,000,000円

    ■募集期間

    令和7年10月23日から令和8年1月20日まで
    ※目標金額に達しなかった場合にも、いただいたご支援は事業に活用させていただきます。

    ■支援方法

    下記リンクよりお申込みください。
    【初挑戦:埼玉県横瀬町】埼玉・横瀬発!横瀬町イメージキャラクター『ブコーさん』15周年応援プロジェクト (ふるさとチョイス)