日本では一日に約200人、7分に1人が心臓突然死で亡くなっています。(日本AED財団HPより)
心臓突然死は身近な人にも起こりうるものです。大切な人を守るためにも
AEDの場所の確認や救急救命講習の受講をお願いいたします。
このページの目次
横瀬町内におけるAED設置場所
〇横瀬町役場 | 〇横瀬町総合福祉センター | 〇横瀬町町民会館 |
〇横瀬町保育所 | 〇横瀬町立横瀬小学校 | 〇横瀬町立横瀬中学校 |
〇横瀬児童館 | 〇横瀬町町民グラウンド | 〇横瀬町活性化センター |
〇横瀬町スポーツ交流館 | 〇旧芦ヶ久保小学校 | 秩父消防署東分署 |
苅米公会堂前 | 埼玉県 県民の森 | 荒舩医院 |
新井歯科クリニック | たばた歯科医院 | 松田医院 |
秩父ほうしょう幼稚園 | UBE三菱セメント株式会社 | 秩父石灰工業株式会社 |
セイノースーパーエクスプレス 株式会社横瀬営業所 | ライフアップサポート おたっしゃ倶楽部 | さがみ典礼 フジヤホール秩父 |
特別養護老人ホーム ウエルハイム・ヨコゼ | デイサービス ほのか | 秩父自動車学校 |
ウエルシア 秩父横瀬店 | 株式会社 福寿屋 | 有限会社 泉商会 |
西武鉄道 横瀬駅 | 西武鉄道 芦ヶ久保駅 | 〇道の駅果樹公園あしがくぼ |
※必ずしも常時使用可能とは限りませんのでご了承ください。
また、設置状況は変更になっている場合があります。
※〇の記載のある設置場所は、AED内にプライバシー保護用の三角巾が配備されています。
AED使用時のプライバシー保護にご利用ください。
AEDへの三角巾の導入について
横瀬町では、AEDの迅速な利用の促進及び、プライバシー保護の観点から、AED使用時に胸部を覆い隠すことができるよう、AEDのケース内に三角巾及び使用方法を配備いたしました。


救命講習会について
秩父消防本部では救命講習会を実施しております。
大切な人や周りの人に何かがあった際に助けられるよう、ぜひ救命講習会へのご参加をご検討ください。
詳細はこちら(秩父消防本部HP)から
AEDの貸し出しについて
横瀬町ではAEDの貸し出しも行っております。
詳しくはこちら(横瀬町HP)をご覧ください。