サイト内検索

こどもの予防接種

更新日: ページ番号:008113

このページの目次

    子宮頸がん予防ワクチン接種に関する無料相談窓口について

     一般社団法人埼玉県産婦人科医会では、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種に関する無料オンライン相談窓口 http://saitama-aog.jp/hpv を開設しています。HPVワクチンや、ワクチン接種前後の不安や疑問について、産婦人科医が相談に応じます。詳しくは下記パンフレットをご覧ください。

    ①定期接種対象者の方(小6~中3)

    ②キャッチアップ接種対象者の方(15歳~26歳)

     

    子宮頸がん予防ワクチンについて 重要なお知らせ

      子宮頸がん予防ワクチンは、平成25年6月14日付け厚生労働省の通知に基づき、積極的勧奨を
     差し控えてきましたが、令和3年11月、専門家の評価を受け、令和4年4月から、個別の勧奨を
     再開いたしました。

      また、これまでに積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対して、公平な接種機会
     を確保する観点から、時限的にキャッチアップ接種(従来の定期接種の対象年齢を超えての接
     種)を実施することとなりました。

      対象となる方には令和4年4月末から5月初旬にかけて個別通知を送付しております。

      ※令和5年4月からこれまでの2種類のワクチン(2価と4価のワクチン)に加えて、9価の
       ワクチンも公費で接種できるようになりました。

     

      ご不明な点がございましたら、健康子育て課にご相談ください。

    定期予防接種費用補助金(里帰り・重症の疾病等)

    対象者 ・重症の疾病に罹患している方
    ・身体または心身に重度の障がいがある方
    ・家庭の事情等により必要と認められる方
    届出に必要なもの 定期予防接種費用補助金申請書
    ・予防接種費用の領収書
    ・予防接種済証または母子健康手帳
    ・印鑑
    ご注意 予防接種を受ける前に定期予防接種申込書を提出してください。
    ※ 予防接種をした年度の3月末日までに申請してください。

    予防接種可能な医療機関(秩父郡市内)

    ※秩父郡市外での医療機関で接種を希望される方はご相談ください。
    ※小学1年生~中学2年生までの接種可能な医療機関は各医療機関へ直接お問い合わせください。

    予防接種を受ける時の注意事項

    • 予診票は、ボールペン等の消えないもので記入してください。
    • 過去に単純性熱性けいれんの既往があるお子さんも、最終けいれん2~3か月経過していれば、接種が受けられます。(主治医の診断書不要)