横瀬町では、農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき、令和7年3月に「地域計画」を策定しました。これに伴い、地域の農用地の在り方を変更する場合や地域の農業を担う者(新規・変更・削除)を変更する場合、また、地域計画に位置付けられている農地を転用する場合等は、地域計画の変更手続きが必要となります。
こちらのページでは、策定済の地域計画に対し変更の申出があった場合、対面による協議の場に代えて、意見を募集します。
このページの目次
① 地域計画の計画区域に編入しようとする農地
地域名 | 対象農用地 |
合耕地地域 | ・横瀬町大字横瀬拾弐番6268 |
芦ヶ久保地域 | ・横瀬町大字芦ヶ久保字荻ノ久保318-1 |
② 募集期間
令和7年9月1日(月曜日)~16日(火曜日)
③ ご意見提出方法
意見書を、郵送(令和7年9月16日(火曜日)必着)、FAX、メール、持参のいずれかの方法
④ ご意見提出先
〒368-0072 秩父郡横瀬町大字横瀬4545
横瀬町役場 振興課(5番窓口)
FAX:0494-23-9349
メール:shinkou@town.yokoze.saitama.jp
⑤注意事項
- 意見書については、地域計画(案)に対する意見以外は受け付けません。
- 意見書を提出できる方は、変更対象地域の農業者、農業委員会、農地中間管理機構、農業協同組合、土地改良区その他の当該区域の関係者のみとします。
- 意見書について、個別の回答は行いません。
- 住所や氏名等が記載されていない場合は、ご意見としてお受けできません。