「児童館」と地域子育て支援拠点の「かわせみひろば」と「出張ひろば・メープルの森」では、毎月、さまざまな行事を実施しています。皆さんの楽しい様子をご紹介します。
このページの目次
こどもの日工作教室
平成26年4月30日(水)、こどもの日の工作として「かぶと」を作りました。自分の好きな色の色画用紙を使い、力強いオリジナルかぶとができました。

ママといっしょのベビーヨガ
平成26年2月28(金)横瀬児童館において、ベビーヨガを実施しました。20組の定員がすぐいっぱいになってしまうほど大人気でした。
毎日、子育てを頑張っているママたちが、ゆったりとした音楽を聴きながら子どもたちと一緒にヨガを行い、心も体もリフレッシュ!親子でたくさんふれあって穏やかな時間を過ごしました。

節分豆まき!こわーい鬼を退治しました
平成26年1月31(金)横瀬児童館において、一足早い節分工作と豆まきを行いました。 工作では鬼のお面と新聞紙で大きな豆を作りました。
カラフルでかわいい鬼のお面をつけて、みんなで楽しく歌を歌っていると怖い鬼がやってきました。「福はうち」「鬼はそと」ちょっと怖かったけどみんなで協力して怖い鬼をやっつけました。

おいしいお餅ができました!
平成26年1月8日(水)児童館運動場において、児童館と公民館の主催で「よいこのおもちつき」を開催しました。幼児親子から小学生まで146名が集まり,餅つきを楽しみました。
平成26年1月8日(水)児童館運動場において、児童館と公民館の主催で「よいこのおもちつき」を開催しました。幼児親子から小学生まで146名が集まり,餅つきを楽しみました。
