サイト内検索

定住就職促進奨励金

更新日: ページ番号:001127

横瀬町では、U・J・Iターンを促進するため、就職に伴い町へ転入した方及び対象者を雇用した町内事業所に対し、奨励金を交付します。

対象者

交付対象就職者

秩父地域外から町に転入し、当該転入をした日前後1年以内に雇用保険の適用事業所に正規雇用された方で、以下の要件を全て満たす方

※秩父地域・・・秩父市、皆野町、長瀞町、小鹿野町

要件

  • 転入日における年齢が満39歳以下であること
  • 交付申請日において世帯主であること
  • 転入の日からの居住期間が6か月を超えていること
  • 雇入れの日からの継続勤務が6か月を超えていること
  • 町税の滞納がないこと
  • 将来とも町内に居住し、町の発展に寄与する意思があること 

交付対象事業所

交付対象就職者を雇用している、町税の滞納がない町内中小企業者(交付対象就職者が奨励金の交付申請をした場合に限る) 

奨励金の額

  • 秩父地域内に本店を有する企業に就職した交付対象就職者・・・月額2万円
  • 秩父地域外に本店を有する企業に就職した交付対象就職者・・・月額1万円
  • 交付対象事業所・・・月額1万円

※秩父地域・・・横瀬町、秩父市、皆野町、長瀞町、小鹿野町

交付期間

12か月(新卒者の交付対象就職者は24か月)
※新卒者・・・学卒日の翌日から1年以内の方 

配偶者・子加算

 交付対象就職者が扶養する配偶者や子を伴い転入した場合、以下の金額を奨励金に加算します。

  • 配偶者を伴う転入・・・月額1万円
  • 子を伴う転入・・・1人目月額2,000円、2人目月額3,000円、3人目以降1人につき月額5,000円

申請に必要なもの

交付対象就職者 

  1. 横瀬町定住就職促進奨励金交付申請書(就職者用)(様式第1号) 
  2. 誓約・承諾書(様式第2号)
  3. 住民票(世帯全員のもので、世帯主・続柄・転入前住所記載のもの)
  4. 雇用保険適用事業所に就職し、被保険者となったことを証明する書類
  5. 卒業証明書(新卒者のみ)
  6. 扶養関係を証明する書類(配偶者・子加算に該当する場合)

交付対象事業所 

  1. 横瀬町定住就職促進奨励金交付申請書(事業所用)(様式第3号) 
  2. 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(法人の場合)
  3. 直近の確定申告・決算書の写し(個人事業主の場合)
  4. 雇用契約書又は雇入通知書の写し
  5. 労働者名簿の写し
  6. 町税完納証明書

初回申請期限

  • 交付対象就職者・・・要件を満たした日の翌日から起算して6か月以内
  • 交付対象事業所・・・雇用している交付対象就職者が奨励金の交付申請をした日の属する年度内