歩いて気づいた、
カラフルタウン
日本一歩きたくなる町プロジェクトとは
横瀬町が「日本一歩きたくなる町」を目指すプロジェクト。
公募によって選ばれたオススメのウォーキングコースの紹介や、観光イベントに健康ウォーキングなど、 “歩きたくなる”ようなウォーキング関連の事業を続々展開します。
横瀬町は恵まれた豊かな自然に加え、歴史ある寺院や様々な文化財が数多く点在し、見どころ満点。果物や野菜などの味覚も豊富で、ウォーキングにはもってこい!
あなたもきっと"歩きたくなる"カラフルタウンを満喫しよう!
イベント
歩くのがもっと楽しくなるイベントを開催予定!
※コロナウィルスの感染状況を鑑みて実施をいたします。イベント実施基本ガイドラインは埼玉県のHPをご確認ください。
横瀬車両基地を基点に町内を歩くイベントを開催します。アワードの最優秀コースを基にした2つのコースを選択して、横瀬のウォーキングを楽しみましょう!コース上では様々な催しを行います。
町の新しいウォーキングコースに選ばれたコースを町長と一緒に歩く、体験ウォークの第2弾を開催します。今回は、観光部門で選ばれた芦ヶ久保地域の「五感で感じる多彩な素敵歩き」コースです。ウォーキングで身体を動かしながら、芦ヶ久保の里山風景を楽しみませんか?
歩数でウオークマイルが貯まるスマートフォン用アプリ「ASTARI」と横瀬町日本一歩きたくなる町プロジェクトのよこらぼによるコラボ企画が開催中です。ASTARIを使い町内を歩いて条件を達成すると、通常では購入できない「幻のメニュー」が町内の飲食店で購入できるようになります。謎解きやポイント集めをしながら、美味しく楽しく町内を歩いてみませんか。
今年度の日本一歩きたくなる町プロジェクト期間中、横瀬町を歩いた距離を集計して、参加者全員で地球一周(40,000km)を目指す「地球一周チャレンジマーチ」を開催します。横瀬町を歩く全員が参加者の一大企画です。(チラシ裏掲載)
横瀬町ウォーキングコースアワードで選ばれたコースの中から、1つを選び、町長と一緒に楽しんでいただく「新コース体験ウォーク」を計画しました。みなさんの慣れ親しんだ横瀬町、自分でも気づかなかった魅力を探しに、秋の横瀬を歩いてみませんか。
日頃からウォーキングをしている経験者の方に向けたウォーキング塾の上級編を実施します。日本ウオーキング協会の講師による専門的な講習を受け、ウォーキングのプロを目指しませんか?受講された方には「横瀬町ウォーキングリーダー」資格賞(日本ウオーキング協会認定)を授与します!
ウォーキングコースマップ
横瀬のことを一番知っている町民の皆さんと、歩きたくなる横瀬のコースマップを作りました!
バラエティに富んだ全8コースは横瀬に通って制覇したくなること間違いなし。
ぜひ、マップを片手に歩いてみてください!