(特定)健康診査について
町では、生活習慣病が発症する前段階とされている「メタボリックシンドローム」の状態にある方やその予備群の方を早期に発見し、その後、生活習慣病の発症を未然に防ぐために保健指導を実施しています。
平成30年度も無料で実施しますので、年に1度は、健診を受けましょう。
対象者
- 40~74歳までの横瀬町国民健康保険に加入の方
- 後期高齢者医療保険に加入の方
※町から助成を受けて人間ドックを受ける方、妊婦および長期入院等されている方は対象になりません。
集団検診
日程
7月13日(金) | 町民会館 |
受付時間 12:30~ 14:00 |
7月14日(土) |
町民会館 | |
7月21日(土) | 町民会館 | |
7月30日(月) | 総合福祉センター | |
7月31日(火) | 総合福祉センター | |
8月21日(火) | コミュニティ防災センター | |
8月22日(水) | コミュニティ防災センター | |
9月1日(土) | 町民会館 | |
9月28日(金) | 活性化センター | |
10月1日(月) | 総合福祉センター | |
10月15日(月) | コミュニティ防災センター | |
10月16日(火) | コミュニティ防災センター |
健診内容
既往歴の調査、自覚症状および他覚症状の検査、身体計測、血圧、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、尿検査、貧血検査、心電図検査(集団のみ)、医師による診察
申込方法
- 世帯ごとに、「平成30年度(特定)健康診査申込書」を送付しますので、受診を希望される方は、申込書にご記入のうえ、同封の返信用封筒で返送してください。
- 1の申込書による締め切り以降も随時受け付けています。
※申し込まれた方には、受診券等を郵送でお送りします。
個別健診
集団健診を受診できなかった方は、委託医療機関での個別健診が受けられます。
実施機関
10月の1ヶ月間(開院日)のみとなります。
※個別健診では胸部レントゲン撮影および心電図検査は受けられません。
申込方法
対象者の方には個別に通知をお送りします。
こんなにお得な(特定)健康診査
これらの検査を無料で実施しています。
ご自身の健康状態を知るため、年に1度のこの機会にぜひ受診してください。
検査項目 | 検査からわかるリスク | 町などが負担する額 |
①身体測定 | 内臓脂肪型肥満 | 8,176円 |
②尿検査 | 腎臓病・糖尿病 | |
③血液検査 | 脂質異常・動脈硬化・肝炎・肝硬変・糖尿病 | |
④血圧検査 | 高血圧・動脈硬化 | |
⑤医師の診察 | ||
※貧血検査(集団のみ) | がん、白血病 | 248円 |
※心電図検査(集団のみ) | 心筋梗塞・心不全・狭心症 | 1,566円 |
合計 9,990円
これらの検査が無料で受けられます。
お問い合わせ
いきいき町民課 医療グループ
TEL 25-0115 FAX 21-5155
E-mail choumin@town.yokoze.saitama.jp